Journal 【みちのく潮風トレイル】GPSデータを地図アプリに取り込む この春(2022年4月)に、みちのく潮風トレイルを歩きます。 そのための準備の一つとして、公式で配布しているトレイルルートのGPSデータをスマホの地図アプリに取り込みました。 その際の手順を簡単にですが残しておきたいと思います... 2022.04.04 Journal
Gear 【MIZO/MOG】スコップ+αなULギア ハイキング中に気を付けるべきことのひとつ、排泄(特にう○ち)について。 トレイルにはトイレがないことがほとんどなので、自分で適切に処理する必要があります。 自分は一度、痛い目に合ってから、どう対処すべきか考えるようになりました... 2022.03.21 Gear
Gear 【個人輸入】Enlightened Equipmentのキルトが届くまで こんにちは。 Enlightened Equipment(EE)といえば、魅力的なキルトや化繊ウェアがあります。 特に、キルトに関しては、創業から10年以上つくり続け、アメリカのハイカーから高い支持を得ているようです。 ... 2022.03.08 Gear
モノ 【カメラ】RX100M3を購入しました こんにちは。 写真撮影はスマホでいいかな、と思ってカメラを手放したのが昨年の秋。 それからは、スマホで写真を撮っていました。 しかし、写真として切り取る楽しさが感じられなかったり、登山の時にiPhoneで撮った写真の色味... 2022.02.19 モノ
Gear 無印良品のエマージェンシーシートがコスパ最高説 こんにちは。 非常時や、テント泊の際にグラウンドシートとしても使われるエマージェンブランケット。 エマージェンシーブランケットといえば、SOLでしょう。自分もそう思っていました。 が、無印良品をふらいついてい... 2022.02.06 Gear
Gear 【MYOG】アルミ缶でアルコールストーブを作ってみた こんにちは。 MYOG(Make Your Own Gear)の定番、アルコールストーブ(以下、アルスト)を作ってみた話です。 実際に手を動かしてできたもので火を起こし、お湯を沸かし、そのお湯でご飯やコーヒー作ると、食事までの... 2022.01.21 Gear
Gear 【山道具】サーマレストの『ネオエアーXライト WR』を購入 こんにちは。 またしても山道具の購入品紹介です。 今回はエアーマットを購入しました。 それは、サーマレストの『NeoAir XLite(ネオエアーXライト) WR』です。 ちゃんとしたエアーマットを購入するのは初め... 2022.01.12 Gear
Gear 【山道具】SEA TO SUMMITのエアロピローを購入 こんにちは。 山道具への出費が止まらない今日この頃です。 不必要なモノは買っていない(つもり)。 今回購入したのは、テン泊するときのまくら、SEA TO SUMMITの『エアロピロー』です。 マットやシュラフと... 2022.01.05 Gear
Gear 【山道具】2022年一発目の購入品 あけましておめでとうございます。 2022年始まって2日。 早速、山道具を購入してきました。 向かった先は、『石井スポーツ 新宿西口店』さん。 東口ビックロ店が閉店して、西口店が拡大してからは初めての訪問で... 2022.01.03 Gear
モノ 【レビュー】第11世代のKindle Paperwhiteのファーストインプレッション こんにちは。 数ヶ月前からKindle unlimitedを利用し始めて、本を読む時間が増えてきたところで、『Kindle Paperwhite』の2021年新型が発売されました。 以前からKindle Paperwhiteは... 2021.11.28 モノ