どうも、ガクヒトです!
皆さん、予定は手帳で管理していますか?それともスマホなどのカレンダーアプリで管理していますか?
それぞれ好みがあると思いますが、スマホで管理すると便利すぎて手帳なんか使えません!!
そんな僕がおすすめするのはGoogle カレンダーです!
と、その前になぜ僕が予定を管理するのに、スマホなどのカレンダーアプリをおすすめする理由が3つあります。
スマホなどのカレンダーアプリをおすすめする理由
① いつでも・どこでも予定を管理できる
スマホが手放せなくなっている現代において、ほぼ24時間スマホは身の回りにあると思います。
それに対して、手帳はいつでもすぐ取り出せるような身の回りにありますか?スマホくらいすぐ取り出せる状態でない人がほとんどだと思います。
カバンに入っていることがほとんどだと思いますので、今すぐ書き込みたい時や、確認したい時にはカバンから取り出すという手間がかかります。
しかも、手帳に予定を記録するとなると、手帳+ペンという二つのものがなければなりません。
スマホで予定を管理するとなると、もちろんスマホだけで十分ですし、だいたいすぐ取り出せる状態にあるので、手早く・手軽に予定を書き込んだり、確認することが可能となります!
手帳をわざわざ取りに行ったり、探す必要も無くなりますね。
② 通知機能がある
予定に通知をして欲しい日時をしてしておくと、LINEやメールの通知と同じように、予定があることを教えてくれるのです!予定のある時間やその前に時間しておくことも可能です。
いつもこの機能に助けられていて、課題提出がある前日なんかに通知が来るように設定しておけば、課題をやり忘れることもありませんし、朝にも設定しておけば持っていくのを忘れることもありません。
③ メールから予定をカレンダーに入れてくれる
この機能に関しては、メールを使う機会が少ないので、あまり詳しくは話せないのですが、 メールから予定を検出して、自動でカレンダーに予定を追加してくれるのです。
例えば、飛行機のチケットを取ったとします。そうすると、チケットの購入確認をしたメールから自動で、
・フライトの日時
・搭乗予定便
・確認番号
を予定に追加してくれるので、自分で入力する手間も省けて楽チンです。
Google カレンダーのメリット
じゃあどのカレンダーアプリを使えばいいんだろうという方のために、 ここからは僕がおすすめするカレンダーアプリ、『Google カレンダー』を紹介します!
ここでは、日本でシェア率の高いiPhoneに入っている標準カレンダーアプリとの比較をしていきたいと思います。(以下では、iosカレンダーをiPhoneとします)
メリット① カレンダー表記の単位が多い
iPhoneの場合は、・年 ・月 ・週 という単位でしかカレンダー表記されませんが、
Google カレンダーの場合は、・月 ・週 ・3日 ・1日 という単位でカレンダー表記されるので、把握したい範囲によって表示を切り替えることができる選択肢が多いです。
メリット② 予定がわかりやすい
iPhoneの場合は、週 表記で1日の予定しか詳細に予定が表示されなく、月 表記では黒丸でしか予定があることを確認できません。
Google カレンダーの場合は、月・週・3日・1日のどの表記の状態でも予定の内容が表示されるので全体で把握できたり、ぱっと見で把握することができます。
メリット③ 色分けされている
iPhoneの月 表記では予定と予定じゃない祝日が同じ黒丸で表示されているので、詳細な表示にしないとどちらか判断することができませんが、
Google カレンダーでは、予定の振り分けによって色が違うので、瞬時に判断することができます。また、自分で色の選択もできるのでわかりやすいように色で区別することができます。
メリット④ リマインダーがセットになっている
iPhoneには標準アプリとして「リマインダー」アプリが入っていますが、アプリ自体が別々なので当然、管理も別々にする必要がありますよね。
しかし、Google カレンダーにはリマインダー機能も備わっているため、予定と一緒にリマインダーも管理することができるのです!
予定と同じように追加するだけで、カレンダー内に予定と一緒に表示されるのですごくわかりやすく、アプリが一つで済むので管理が楽です。
iPhoneのリマインダーアプリは、リマインダー項目をリスト形式や分類ができるのですが、そこまでメリットは感じなく、結局のところ日時で指定するのでカレンダーアプリ内で一緒に管理した方がメリットがあると思います。
デメリット
デメリットは、アイコンに日にちと曜日が表示されないことですね(笑)
iPhoneのカレンダーアプリだとアイコンで日付を確認できるのですが、Google カレンダーのアイコンは31日のままですからね。
あとはこれといってデメリットは感じないです。
結局は好み
ここまでGoogleカレンダーのメリットばかり語ってきましたが、使ってみてどちらが使いやすいか判断するのがいいと思います。というか判断するでしょう。
慣れの部分もあると思うので、何日間か使ってみることをおすすめします!
ではよきカレンダーライフを!!
コメント